2011年12月22日木曜日
さんま丸干し発祥の地熊野
今では全国で作られるようになった さんま丸干し ですが 熊野地方が発祥です。 本場熊野の さんま丸干し をご賞味下さい。 さんま丸干し熊野物産神倉本店 http://kumano.main.jp/sanma-marubosi.html |
2011年12月19日月曜日
2011年12月14日水曜日
2011年12月11日日曜日
2011年12月5日月曜日
2011年12月1日木曜日
2011年11月29日火曜日
2011年11月18日金曜日
旬のひものセット
熊野の旬のひものセット 好評全国発送中。
さんま丸干 さんまひらき あじひらき あじ丸干 かますひらき
うるめ丸干 かわはぎ味りん さんま味りん あじ味りん 全9種類。
さんま丸干し 熊野物産神倉本店

さんま丸干 さんまひらき あじひらき あじ丸干 かますひらき
うるめ丸干 かわはぎ味りん さんま味りん あじ味りん 全9種
さんま丸干し 熊野物産神倉本店
2011年11月11日金曜日
2011年10月17日月曜日
2011年10月11日火曜日
2011年10月1日土曜日
2011年8月28日日曜日
2011年8月16日火曜日
地酒
1位 梅酒「備長炭のしらべ」 1260円 梅酒ファンならこの
2位 吟醸酒「熊野三山」 2100円 吟醸酒。これはうまい!
3位 米焼酎「熊野水軍」 1150円 米の爽やかな甘味ですっ
地酒 熊野物産神倉本店
2011年8月15日月曜日
2011年8月7日日曜日
みかん蜂蜜梅
外国産のハチミツは使っていません。
国産品それも紀州みかんの花から、ミツバチが
一生懸命あつめた蜂蜜だけを使っています。
http://kumano.main.jp/mikan-honey.html
みかん蜂蜜梅 熊野物産神倉本店
2011年8月1日月曜日
2011年7月29日金曜日
蜜柑酢
青き蜜柑のすを したたらせて 佐藤春夫の秋刀魚の歌の一節です。
熊野ではこの蜜柑の絞り汁を魚にかけて頂きます。
この時期だけの旬の味です。
さんまひらきにかけるとおいしいですよ。
さんまひらき 熊野物産神倉本店
2011年7月25日月曜日
2011年7月23日土曜日
あじ丸干はぷりぷり食感
刺身にできる新鮮なものだけを使った自慢の干物です。
うす塩仕立てで、塩分を控えている方にも安心してお召し上がり頂けます。
他では、あまりない小あじの丸干しで、丸ごと食べれます。
あじ丸干 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
2011年7月22日金曜日
うるめ丸干しは今が旬です
鮮度を第一に熊野灘のとれとれの魚を使用しています。
新鮮ないわしは目がキラッと澄んで、腹がしっかり、全体の色つやが良いものが 一番です。
無添加、うす塩にこだわり潮風吹き荒ぶ、熊野七里御浜で
天日乾燥 させた逸品です。
カルシウムを豊富に含み頭から丸ごと食べられます。
うるめ丸干し 熊野物産神倉本店
2011年7月21日木曜日
さんまひらきの素揚げ
●素揚げ
意外とおいしいのが「素揚げ」!
フライパンに半身が浸る程度の油で揚げると、柔らかくなり香ばしく頂けます。
頭から骨まで余すことなく食べられますよ!
干物を焼くと煙に困るというかたは、この素揚げをおすすめします。
さんまひらき 熊野物産神倉本店
2011年7月19日火曜日
本格米焼酎熊野水軍
「熊野水軍」とは、 平安時代から戦国時代にかけて熊野灘から伊勢湾一帯、遠くは海外までその名をとどろかせた水軍で、この史上最強を誇る熊野水軍の動向によって、天下を分ける戦いの勝敗は左右されたといいます。
特に源平合戦、壇ノ浦の戦いでは、源氏に味方し、大勝利をもたらしたと伝えられています。
熊野唯一の蔵元、尾﨑酒造さんでは、そんな名声をとどろかせた熊野水軍の名を銘柄とし、清らかな熊野川の伏流水をもとに、厳選された米、米こうじ、吟醸粕を使用して米焼酎を製造。
「熊野水軍」は熊野地方で初めての、こだわりから作られた本格焼酎です。
地酒 熊野物産神倉本店
2011年7月18日月曜日
2011年7月17日日曜日
2011年7月16日土曜日
2011年7月15日金曜日
めはり寿しを作ろう
郷土の文豪佐藤春夫は、故郷で美味しいものは 一に「めはり」二に「さんま」と常々語っていたといわれます。
「めはりずし」は、このめはり漬の葉を広げて、ごはんに包むもので、素朴ですが野外で食べるとまた格別な味がします。
そのままお漬物として食べてもおいしいものです。
めはり寿司の由来
食べる時に大きく口を広げると自然と目も大きく見はるところからめはり寿司と呼ばれるようになったと云われています。
熊野地方の名物として広く知られ、その素朴な味と心地好い食感が 多くの人々に愛され、高菜の漬け方やご飯の中に入れる具によって 色々な味を楽しむことができます。
めはり漬 熊野物産神倉本店
2011年7月13日水曜日
いらぎ
「サメのひもの」は、全国的にも珍しいものですが、紀伊半島沿岸部、特に熊野地方では昔から一般的によく食べられています。
あっさり柔らかな肉質は、味りんのタレにも塩干しにもよく合い、「サメたれ」「いらぎ」と呼ばれ親しまれています。
ご飯のお友はもちろん、ビール、お酒、焼酎等のおつまみにも最適です。
また、コラーゲンたっぷり鮫は現在、健康食材としても注目されています。
いらぎ 熊野物産神倉本店
2011年7月11日月曜日
梅干しで熱中症対策
梅干し のクエン酸は疲労回復に抜群!汗で失われた
水分と塩分を補給、さらに梅のもつウメフラールが
血流を良くします。
特に食欲がガタ落ちになる夏場には一日一個梅干しを
食べよう!
梅干しはダイエットにも良いらしいです。
すっぱい梅干し 熊野物産神倉本店
http://kumano.main.jp/ume1.html
うつぼ揚煮
うつぼ揚煮 はカルシウムとコラーゲンたっぷりの熊野灘とれとれのうつぼを甘辛く味付けした高級珍味です。
うつぼ揚煮は、ビールのお供に、大人のお茶請けにピッタリ!またカルシウムも豊富ですので、お子様のおやつにも地元では重宝されています。
うつぼ 熊野物産神倉本店
2011年7月9日土曜日
2011年7月5日火曜日
冷たくひやした茶がゆで、暑い夏をのりきろう
暑い夏は冷たくひやした 茶がゆ と 梅干し
それに ひもの が有れば最高やな。
暑くて食欲がない日も 茶がゆ がサラサラと喉を
通る快感がたまりません。
茶がゆ 熊野物産神倉本店
すっぱい梅干し 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
熊野ビール 熊野物産神倉本店
熊野ドリンク 熊野物産神倉本店
2011年7月4日月曜日
熊野のドリンクせいぞろい
熊野ブランドドリンク

じゃばらサイダー じゃばらまる はちみつ柚香ちゃん 柚香ちゃん
紫蘇サイダー 梅みかんサイダー 梅ジュース 紫蘇レモンジュース
以上8本せいぞろい。セットで1,680円。
熊野牛 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
さんま丸干し 熊野物産神倉本店
じゃばらサイダー じゃばらまる はちみつ柚香ちゃん 柚香ちゃん
紫蘇サイダー 梅みかんサイダー 梅ジュース 紫蘇レモンジュース
以上8本せいぞろい。セットで1,680円。
熊野牛 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
さんま丸干し 熊野物産神倉本店
2011年7月1日金曜日
くまのビール
混ざりけの無いビール本来の味!
ビールは「ホップ」や「酵母」、「麦芽」といった素材が大切なのはもちろんですが、ビールの命はなんといっても「水」!
「くまのビール」は世界遺産登録されている熊野川に流れ込む支流である「赤木川源流の湧水」を使用しております。
熊野の奥深い山々は雑木林が多いため、この地の水はミネラルを多く含んでおり、無味無臭であるという特徴があります。このいやみのない天然水が、 ビールの香りや、うまさを最大限に引き出してくれています。
酵母が生きています。クール便でのお届けです。
くまのビール 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
熊野の奥深い山々は雑木林が多いため、この地の水はミネラルを多く含んでおり、無味無臭であるという特徴があります。このいやみのない天然水が、 ビールの香りや、うまさを最大限に引き出してくれています。
酵母が生きています。クール便でのお届けです。
くまのビール 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
2011年6月28日火曜日
夏の贈物
熊野牛は、黒潮と緑豊かな自然、山々から湧き出る豊かな水、
恵まれた気候風土の中で愛情と丹精込めた飼育法で育てられた黒毛和牛です。 肉質は、きめ細やかで柔らかく、脂肪の質もよく、肉質もつやがあり、肉そのものも甘味と風味に優れています。
熊野牛は夏のギフトお中元におすすめの逸品です。
熊野牛 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
2011年6月26日日曜日
2011年6月25日土曜日
2011年6月20日月曜日
さんま味りんがおいしい
根強いファンに支えられている さんま味りん は秘伝ののたれがさんま本来の味を引き出します。
さんま味りん熊野物産神倉本店
あじ味りん熊野物産神倉本店
味りん干し熊野物産神倉本店
熊野牛熊野物産神倉本店
さんま味りん熊野物産神倉本店
あじ味りん熊野物産神倉本店
味りん干し熊野物産神倉本店
熊野牛熊野物産神倉本店
2011年6月19日日曜日
2011年6月18日土曜日
2011年6月14日火曜日
2011年6月10日金曜日
2011年5月4日水曜日
2011年5月3日火曜日
お客様からのおたより9
無事届きました。
かますの塩加減とてもいいですね。
サンマの丸干し の食感,焼いたときの香り,忘れられません。
お世話になりました。
茨城県 MSさん 男性
ありがとうございました。
かますひらき 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
さんまひらき 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
さんま寿司 熊野物産神倉本店
すっぱい梅干し 熊野物産神倉本店
かますの塩加減とてもいいですね。
サンマの丸干し の食感,焼いたときの香り,忘れられません。
お世話になりました。
茨城県 MSさん 男性
ありがとうございました。
かますひらき 熊野物産神倉本店
ひもの 熊野物産神倉本店
さんまひらき 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
さんま寿司 熊野物産神倉本店
すっぱい梅干し 熊野物産神倉本店
2011年4月16日土曜日
2011年4月15日金曜日
2011年4月5日火曜日
お客様からのおたより8
さんまの丸干しの感想ですが,新食感でした。ほどよく油がぬけ堅い肉質で何とも言
えない味でした。なかわたの苦みがとても良いアクセントです。
(お酒の合う味ですね。) 茨城県 M.Sさん
さんま丸干し 熊野物産神倉本店
さんま寿司 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
熊野古道水 熊野物産
えない味でした。なかわたの苦みがとても良いアクセントです。
(お酒の合う味ですね。) 茨城県 M.Sさん
さんま丸干し 熊野物産神倉本店
さんま寿司 熊野物産神倉本店
熊野牛 熊野物産神倉本店
熊野古道水 熊野物産
2011年4月3日日曜日
登録:
投稿 (Atom)